古物免許、古物商取得、古物営業に必要な費用

開業!中古車屋さん

古物商許可証の取り方から 古物営業の現実まで〜

 古物商許可申請から、営業開始までに実際に費やした全費用 

 自動車商だけでなく、古物商許可(古物商免許)を取得し、実際に古物営業を開始するまでに必要な費用は、一体どのくらい必要なのでしょうか・・・

 私の場合ではありますが、ちょっとその辺りを色々と細かく集計してみましたので、これから古物商を・・・ という方は、少しくらいは参考になるかもしれませんよ ^^

古物商許可証(古物免許)取得までに必要な費用
 1. 収入証紙 (申請時に必要な手数料。 警察署で購入)   19.000円 _
 2. 住民票の写し 300円 _
 3. 身分証明書 (本籍地で発行) 300円 _
 4. 登記されていないことの証明書 (法務局発行) 400円 _
 5. 地主さんの承諾書 (契約不動産によっては有料) 0円 _
 6. コピー (賃貸住宅の契約書をコピー) 10円 _
   
 小計 20.010円 _
古物商許可証(古物免許)取得後に必要な費用 【必須】 
 1. 古物台帳 3.300円 _
 2. 古物営業許可の標識プレート 3.120円 _
   
 小計 6.420円 _
古物商許可証(古物免許)取得後に必要な費用 【任意】
 1. 看板など 6.800円 _
   
 小計 20.010円 _
 総合計  33.230円 _

 住民票の写しや印鑑証明など、各地方の自治体で発行される証明書等は、その地方によって手数料が異なる場合もあり、また、「古物商の標識」や 「古物台帳」といった備品につきましても、各地方自治体、又はそれらに関連する団体・組合によって価格が異なりますので、各手数料や費用については、あくまで参考程度にご参照頂けますようお願い申し上げます m(_ _)m

 ちなみに・・・

 古物台帳や古物営業許可の標識プレートについては、
各地方自治体(公安委員会)の規則に沿った物であれば、地方自治体に関連する団体や組合等(古物商防犯組合など)で購入せず、自分なりに製作、又は購入しても問題はないようですが、

 ただ地方によっては、古物台帳に求める記載項目が異なる可能性も 「ない」とは言えませんので、記入例や記入フォームの参考までにーーー 初回の入手先だけは、古物商防犯組合などの関連団体にてご購入される事をオススメします ^^
(! 体験済みの私が推奨致します)

 尚、古物営業において行商をされる方は、別途、行商従業者証という携帯カードのような物が必要ですが、各地方自治体の規則に沿った物であれば、ご自分で製作されても問題はないようです。

 とまあ、こんな感じでしょうか。

 各地方によっては、額に多少の差はあるとは思いますが、古物商許可の取得でよく言われている 「収入証紙(手数料)」の19.000円以外にも、細々とした所で意外な出費があるものですね〜 ^^ また、実際の営業までに必要な出費も、けっこう色々と掛かるものです。

トップページ(HOME)へ戻る